上部頚椎カイロで良くなるかもしれません。
頭痛とは、頭部に痛みを感じることを指しますがその症状にはさまざまなタイプがあります。
日本人の3人から4人に1人が頭痛持ちと言われるほど、非常にありふれた病気です。
対処法としては一般的に市販薬を服用したり、
悪化すれば病院で脳のレントゲン、MRI検査を行い、異常がなければ痛み止めの頭痛薬を処方されるというのが一般的な流れになっています。
検査で異常がない場合、頭痛の痛みの出かたによってタイプ分けされ薬を処方されますが原因自体はわからないままなのです。
なので痛みが出るたびに頭痛薬を服用し続けなければならず、体への負担も大きくなります。
また頭痛の症状別のタイプは判断されてもそれに対しての特効薬はないのが現状です。
頭痛は検査をしても原因がわからないものが全体の98%も占めます。男性よりも女性に多いです。
このような痛みが毎日だらだらと続くなら、それは「緊張性頭痛」の典型的な症状です。
デスクワークに多く、特に長時間のパソコン作業を行う人に目立ちます。
片頭痛は前触れのあるものとないものに分かれます。
※前触れのある片頭痛
※前触れのない片頭痛
このような痛みがみられる場合、それは「片頭痛」の症状です。
過去の外傷や長年の首への負担が原因でアトラス(第一頸椎)が歪むと頭と首が傾きます。
アトラス(第一頸椎)が歪むと脳幹が圧迫され、脳から各組織への神経伝達が阻害されます。
またアトラスの歪みは椎骨動脈に大きな影響を与え自律神経やホルモンまで狂わせてしまうのです。
その結果、頭痛が起こるのです。
椎骨動脈:頚椎の中を通り、脳へ栄養を送る非常に重要な動脈の1つ。
脳幹:生命中枢をつかさどる非常に重要な器官。体の約60兆個ある細胞すべてをコントロールし、特に生命維持活動に必要な自律神経中枢(体温、消化、睡眠、代謝、血圧、呼吸)などのコントロールしている。
赤いところが椎骨動脈
正常な状態(横から)
動脈が影響を受けている状態
首の骨:正常な状態
(下から見た写真)
首の骨がねじれている状態
吉田カイロプラクティックセンターでは、様々な症状の改善をお手伝いさせて頂いておりますが、主に「頭痛」でお困りの患者様が多く来院されております。
皆さん「この様な症状はありませんか?」
何をしても繰り返す頭痛・・・
これまで色々と試してきたけれど改善しない・・・
「仕方ない・・・」と諦めている方が多いですが
改善するんですよ!
頭痛の原因である
上部頚椎(首の骨)の歪み・ズレを独自の施術で改善する事で施術後実感出来る上部頚椎カイロ施術を行っています。
当院の実績として、3回目までの通院で頭痛改善の効果が出ています。
少しでも「私かな」と当てはまる方は、是非気軽ご相談に下さい。
毎日楽しく、快適に過ごして頂く為に・・・
頭痛から卒業しませんか?
© 2015 吉田カイロプラクティックセンター.